こんにちは。CRAZE(クレイズ)の三浦です。
梅雨に突入して雨ばっかりでしたが一転今日は晴れですね!
気持ちのいいほどに!!!
コロナ禍でもこんな日は外へ出たいですね。。
公園とか!
公園は緑が多いので実は撮影に向いている場所なのです。
青い大空!広い緑の絨毯!
今日は確実に撮影日和りです!!!
カメラを持って外に出ましょう!!!
いつか撮影会なんてやってみたですねーー
撮るんじゃなくて教える方ですね!
そうすればいつでもお父さんお母さんカメラマンできますしね!!
しかも綺麗に!
そんな今日は撮影する時の設定ではなく
撮り方を少し!
色々書かせていただきましたが個人的には
花で言いますと下から上に煽ってあおぞらも入れたら
気持ちいいかなと思ったりしています!
学校の授業の国語と同じで答えはたくさんありますし
たくさんあっていいと思うので
みなさんもいろんな角度から撮ってみてはいかがでしょうか。
撮影の仕方
大したカメラマンじゃないのでたいそうなことは言えませんが個人的に意識しているところを言っていけたらと思います!
今回は公園に限定してお話ししていきますね!
今回は公園に限定してお話ししていきますね!
全体を広く撮る
公園といえばお子様撮ったり、公園にある花を撮ってみたり色々あると思いますが
まずは広い画角で撮ってみましょう!
ここでポイントが
ただ広い画角で撮るのではなく
お子さんならお子さんの目線で撮る
花なら花の咲いているラインにカメラを持っていき撮影してみましょう
立って撮る写真とは一味違う写真が撮れるはずです!
お子様撮る方にはおすすめかも!
まずは広い画角で撮ってみましょう!
ここでポイントが
ただ広い画角で撮るのではなく
お子さんならお子さんの目線で撮る
花なら花の咲いているラインにカメラを持っていき撮影してみましょう
立って撮る写真とは一味違う写真が撮れるはずです!
お子様撮る方にはおすすめかも!
アップにして撮る
広い画角だといまひとつしっくりこない方はこっちかも!笑
お子様ですと緑を駆け抜けてる足元だけをアップにして撮るですとか笑ってる笑顔の部分だけを切り取って撮影しますと
よりダイナミックな写真が撮れるのではないでしょうか。
花ですとあえて花びら全体は撮らずにあえて!咲いている花びら半分だけ撮影するとか!
画角の半分を花びらにもう半分はぼかして咲き誇る花を入れたりするといいかもしれません!
花など撮影する方におすすめかもですね。
お子様ですと緑を駆け抜けてる足元だけをアップにして撮るですとか笑ってる笑顔の部分だけを切り取って撮影しますと
よりダイナミックな写真が撮れるのではないでしょうか。
花ですとあえて花びら全体は撮らずにあえて!咲いている花びら半分だけ撮影するとか!
画角の半分を花びらにもう半分はぼかして咲き誇る花を入れたりするといいかもしれません!
花など撮影する方におすすめかもですね。